【PR】

  

Posted by TI-DA at

2015年10月02日

引越し前夜♪


引越しの準備にみごとハマったわたしです笑

断捨離のチャンス‼️と思ってましたが、

あれ?

捨てても捨ててもあんまりかわらんね〜

とくに

娘関係のごちゃごちゃしたやつ。

とっくに小さくなった服や靴。

友人がやってる可愛い海外のリサイクルショップのおさがりBOXに結構もっていってもチョロチョロでてくる>_<
http://place.ti-da.net/e3932942.html

あと
わたしのごちゃごちゃ。

夫いわく

女性のわけわからんの多すぎ!

だそうで、

わたしも必要といらないの曖昧がたくさん。

まあそんなこんなで、

いろんな感情も感じて、

夫と大声で大口論勃発⁉️

仲良しご近所さんたちにまる聞こえだったはず。

極道なわたしが発動しました。

すっごくスッキリ❗️

たまの極道はストレス発散です(^○^)

夜は遅くまで

ご近所さんたちと楽しく過ごしました。

みんないつでも泊まりにきてーっていってくれて。


大人はビール飲みながら歓談。

子どもたちは花火やら、

一緒にお風呂やら

いつもより夜更かしして別れを惜しんでた。

こんな恵まれた環境で過ごしてたこと

改めて感じた。

お互いの子どもたちの成長。

夫婦の関係。

みんな

おおらかで、

程よい距離で、

違いを認めて。

ほんとにほんとに楽しかったー。

大好きな大好きな場所でした。

奇跡のようなご縁だったとお互い言い合って別れを惜しみました。

今日で結婚して、

娘が生まれた家の最後の夜です。

夫は一足早く福岡へ、

わたしと娘は実家で少しすごします。

感謝でいっぱいだーー♡



  


2015年09月29日

満月とネイルと♪


引越しの荷造りってタイヘンなんですね。

かなりのんびりしてたなーって

やっと感じてます。

なんかちっとも進んでないみたいで

イライラ〜。

だいぶ前にネイルの予約いれてて

忘れてたから

今日はルンルン♡

娘とかわいい指先になりました。

娘がね、

ネイルしてるママのほうが嬉しいっていうのです。

可愛くしてるママが嬉しいって。

やっぱり、

自分を喜ばせて、可愛くするのは

家族までも

喜びになるんですね。

つかの間ルンルンタイムでした。

家に戻って、

また、

わーーこれ間に合うの?って思ってたら、

ママ友から助っ人の申し出がきました♪

わたしどこまでラッキーなの⁉️

転勤族のそのママは、

引越しはプロだからって。

ありがたくて。

夜はあげまんスクールのみんなとものんで

まんまるお月さま眺めて帰りながら、

なんだか

しあわせ〜って感じてました。

はー

なんだかんだで

わたしはしあわせだなー♡





  


Posted by yorimi at 00:35Comments(0)日々のつれづれ

2015年09月21日

ピンクの渦になる♪


いい加減人と比べて落ち込むの止めなよー。

ガチガチじゃない?

たのしみなよー。

誰になろうとしてる?

あなたはあなたにしかなれないよ。

もっともっとこっち見て。

そとばかりみてるから苦しいんだよ。

楽しく♪楽しく♪


今日なんとなく受け取ったメッセージです。

近頃、
劣等感につつまれてる感じがずっとあって、自己嫌悪。

ちゃみさんのこの記事読んで
☆対外的活動を縮小していきます。
http://ameblo.jp/chamipansuki/entry-12074411630.html

やっぱりすごい方だなーって思うと同時に、

私自身の思いを思い出しました。

あげまん道の世界は、

自由でおおらかで違いを楽しめる世界♡

私ここに惹かれたのに。

なんか力入っちゃってた自分に気づきました。

全然楽しくなく、こんな風にしなきゃみたいな。

もっともっと成長しなきゃ、
変わらなきゃ。

焦って。

ママ友と話してても、

あーこんな風にすればいいのにーって。

ジャッジみたいにしてさー。

伝えたい!を

ちょっと勘違いしてたよー。

もっと楽しく♪

楽チンに♪

わたしがわたしをしあわせに♪




【ご案内】ほんとの自分と繋がるセッション
http://maasu.ti-da.net/e7951814.html

http://maasu.ti-da.net/e6100025.html



  


Posted by yorimi at 23:01Comments(0)あげまん道

2015年09月20日

お宮分け


昨夜は、

私たち家族のために、

ウチの実家でたくさんの人が集まり

送別会というか

食事会が開かれました。

母、妹、妹の親友夫婦、おじさん、
兄家族、甥っ子、姪っ子、いとこのにぃにぃ。

たくさんきてくれて、

嬉しくて楽しくて

いっぱいしゃべり、食べ、飲んだー

77歳の母がほんとにさみしそうで、

涙ぐんでたから、

わたしも泣きそうになった。


今日、二日酔いで具合悪い中、

母のこと考えてた。

わたし、

とっても親不孝してるみたい。

母がこのままさみしくて、

死んじゃったらどうしよう。

母にツライ思いさせちゃってる。

自分を責めてました。

夫にその思いを言ったら、

マメに連絡したらいいよ。
動画も送れるし、
かあちゃんはそんな弱くないよって。

それ聞いて、
そうだ。
できることやってこう。って。

多分これが
ほんとの意味での子離れ、母離れ。

あげまん道的には、
お宮分け

ちゃんと肚すえて
お宮分けしたいと思う。


  


Posted by yorimi at 15:18Comments(0)あげまん道

2015年09月18日

自分なでなで♪


今日の午前中、

さみしさが私を包みました。

わたしは、

そのさみしさを抱きしめながら、

わたしをなでなで、ナデナデ、撫で撫でしました。

涙がじーんとこみあげてきました。

さみしいの涙じゃないです。

満たされた涙です。

自分の中が満ちるとき、

涙がでるのです。

わたしは、

自分の成功体験にあまりにも鈍感でした。

わたしは、ちゃんと挑戦して、

ほんのすこしかもしれない

薄っぺらかもしれない。

でも、

ちゃんと成功した体験をつんできたのでした。

気づけました。

人のことはすぐ気付けるのに。

人の輝きはすぐ気付けるのに。

自分のこととなると、

厳しすぎます。

まず、

もっともっと自分の素晴らしさを認めてあげたい。

もっともっとわたしを愛したい。

愛しさに満ちながらそんなことを感じてます。

大好きだよわたし。♡♡♡

自分で自分のご機嫌とる。

自分で自分を満たすこと。



  


Posted by yorimi at 23:37Comments(0)日々のつれづれ思い

2015年09月18日

さみしい♪


今日は、

さみしくて、
さみしくて。

湧き出てくるさみしさを
そのままそのままに
ドローンと感じてました。

沖縄を離れるさみしさ。

豊かな、恵まれた
人、環境、状況で生きていたのだと
しみじみ感じてました。

はー
ほんとさみしいなぁ。






  


Posted by yorimi at 15:21Comments(0)日々のつれづれ

2015年09月15日

【ご案内】ほんとの自分と繋がるセッション♪


♡ほんとの自分と繋がるセッション♡

これまでも続けてまいりました。

フェザーカードリーディングセッションですが、

改めてご案内したいと思います。

とにかく、

なんでもお話しください。

どんなことでもノージャッジです。

正しい、正しくないではないのです。

普通は、常識では、はとっぱらいます。

ただただあなたの求めるもの。

あなたオリジナルの

しあわせになるメッセージは

あなたの中にあるんです。

わたしは、サポートさせてもらいます。

あくまでも、答えはあなたが導きます。

ただそこと繋がればいいのです。

いま、起こっていることは、

ヒントです。

そのヒントをあなたとは違う視点からお伝えします。

手放し、(話す)

癒える、(言える)

フワッと緩んだあなたから

本来の輝きが放つとき

ほんとにほんとに美しいなーと思うのです。

☆フェザーカードリーディングセッション

60分 10000円


場所は那覇市内のカフェ等になります。
※飲食の料金はご負担くださいませ。

ご連絡はこちらから♪

TEL 090-1948-3280

mail siawaseyori@gmail.com


♡沖縄での活動は10月9日まで。
お会いできること楽しみにしています♡








  


Posted by yorimi at 09:20Comments(0)メニュー

2015年09月14日

ウミカジテラス♡オススメ♪


今日は母と、誕生日だった妹と、私、娘の女三代♪で、

瀬長島のウミカジテラスで食事して、

龍神の湯 温泉で

満喫してきましたー♪

めちゃ楽しかったー。

私と娘は3日連続の温泉三昧です♡

わたし、温泉だーいすき♡

娘も温泉好きです。

自分のご機嫌とってね

ご自愛してね

悪いことって起きないなーって^ ^

夫も機嫌よく帰ってくるよ♪

強い日差しのウミカジテラスも

とっても綺麗です。

白い建物に青い海が地中海の外国にいるみたい♪

日が暮れて、

ベリーダンスのショーがあって

5歳の娘から77歳の母まで

目が釘付け!

美しくて美しくて♡

あのキラキラ衣装としなやかな身のこなしほんとに素敵だったーー♪

ちょっとやってみたいかも。

しあわせな1日でした。

ほんとにしあわせー♡

母の小さな背中が切なかったなー。





思わず踊る♪




  


2015年09月11日

下女のバトンは渡さない♪


☆山村沙織講演会のお知らせ☆

来月10月10日(日) 9:00〜12:00

ちゃみさんのあげまんスクール沖縄1期の同期である さかりが主催する
山村沙織さん講演会について。

沙織さんがすごい人だってウワサは、
いろんな方から折に触れ、
聞いていたから、
どんな方だろうって興味はありました。

エネルギッシュで
枠にとらわれない
解き放たれた方。
会った方が虜になっちゃう魅力に溢れた人。

そんな印象。

でもわたし、
正直、さかりの主催するイベントだから
告知のお手伝いしようって
そんなスタンスでした。

でもね、

この記事読んで、
この方に会いたいってわたしが強く強く感じました。

沖縄とわたし♡
http://ameblo.jp/sary0222/entry-12071575283.html

わたしが思ってたこと言語化されてました。



わたし下女じゃなくて姫がいいの!

わたし受け継がれた下女マインドのバトン渡したくないの。

だから、あげまん道実践してるの。

自分を愛することが

ひいては次の命を輝かせることに繋がる。

そうわかったから。

わたしたちが変わることで

そのまえの一生懸命生きた命が白に変わるってわかったから。

自分を大切に大切にしたい。

そう思って。


沖縄の歴史は誇れるものだと思う。

遠い遠い昔、
ひとつの国として、
世界中と交易した。
そのときも、アワのチカラをつかい
争わずに。

先の大戦で
男たちが死に、
残された女たちは、
生きるのに必死になった。
我が子を育てるため、
生きるために。

今まではそんな歴史だった。
そんな時代だった。
誰が悪いわけでもない。
そうやって生き抜いた。

そして、いま
もう、自分のために生きる時代になった。
オンナが自分をしあわせにする時代になった。
オンナが自分にフォーカスすることで、オトコと子どもをしあわせにできる時代になった。

気づいた人から始めればいい。
そう思います。

みんなで自分を愛していきましょう♪

申し込み、詳細は

上記記事内の

主催者 宮城さかりのブログから♪



  


Posted by yorimi at 09:10Comments(0)思い

2015年09月08日

弱気のさげまんちゃんが顔を出したら♪


前回の記事を書いてから、

少しの間に、

すっご〜いアップダウンがありました。

あっダウンアップね。ダウンが先だった。かなりグダグダ〜でした。

福岡に移り住むにあたって、

たくさんの物件を見て回ってね。

わたしたち家族全員が

胸ドキュン♡♡♡のお家があったのですよ。

もうね、うっとりするような素敵なお部屋で、遠くに海がみれて、

素晴らしいのです。

予定にはなかったけれど、

不動産屋さんが、

みてみませんか?と

急きょ連れていってくれた物件でした。

偶然、オーナーさんがいらしてて

風を通していたんです。

よかったら見て行ってください。って

これまたかなり感じのよい

素敵な空気を漂わせたご夫婦とすれちがいました。

予算より少しお高めの家賃でした。

沖縄に戻り、

すぐにきめなきゃいけないといわれ、

数ある物件から、

2つに絞りました。

その素敵&予算オーバーの物件を含めて。

いろいろ夫と話してて、

わたしはもっともらしい理由を並べ、

自分の欲する物件ではなく、

もう一方のまあまあいい物件を選ぼうといいました。

こちらも、決して悪くないのです。

ただあの素敵物件をみなければ、

1番だったのです。

それでいいと思ってたんです。

この選択で良かったって。

カラダの中のグルグルを何だろうって思いながら。


その夜遅くに夫が帰ってきました。

不動産屋さんに、

連絡して手続きが始まったあとでした。

今日一日中ずっとずっとモヤモヤしてたって。

不機嫌にわたしに言うのです。

なんであの物件を選ばなかった?

少しは自分で稼ごうとおもわないのか?

自信がないのか?

ハイ。夫の口からでる言葉は、

私からわたしへのメッセージでした。

わたしの感じる違和感の正体を映し出している夫の姿でした。

こんな素敵なお部屋に住んでいいですよー。ってプレゼントを差し出されてるのに、

いいえー。

とんでもないですー

わたしにはもったいないですー

そう、受け取り拒否している私を怒っているわたしの姿でした。

深夜まで、

わたしの中のドロドロをグダグダと夫とこねくり回して、

夫が眠ったあと、

あげまんスクールのグループページに、
グルグルを吐き出して、

泣きついて、依存してって。

眠りにつきました。


ちゃみさんに喝をいれてもらい。

じっと自分の中のもの感じました。

一晩たち、スッキリしました。

夫に正直に、

あの物件に住みたい。

わたしは、自分を喜ばせながら、人にも喜んでもらってお金を得たい。

そんなことを伝えました。

夫は、

頼ってくれたほうがいいんだ。

こっちがいいーって言ってくれた方がいいんだよ。って。

わたしは自分の欲望や望みを先ずは私自身がしらなきゃなーって思いました。

今までの経験や常識や世間体やいわゆる
「普通は」といわれることではなくですね。

で翌日、めでたく家族全員が気に入った例の物件に越すことが決まりました。

夫が先に手続きを進めていた不動産屋さんに、手続きストップと詫びの連絡をいれたら、

予想だにしない結果になりました(笑)って

おっしゃっていたようです。

(2つの物件は違う不動産屋さんです)

予想だにしない結果ってなんかワクワクしますね〜

わたしの人生もきっと予想だにできないこととなるのでしょうね♡


だって、

今までの生き方とは、

違う生き方をするのだから。

自分が欲するものを

貪欲に手に入れる。

そんな生き方しかもうできなくなっているようなのです。

わたしがわたしにウソついたら、すぐに

気持ち悪くなるし、

夫がわたしのウソを映し出して、みせてくれるのです。



ちゃみさんが、こんなこと言ってくれました。

お金は自分を気持ちよくさせた分入ってくるんだよ。
信じられないかもしれないけど、
そこは挑戦しないと
わからないことなんだよ。って。

怖いけどやってみます♪

わたしの魂は、

全てを手に入れるという作戦なのですから♪




  


2015年09月01日

新しい家探してきました♪


福岡県での新しい新居を探しに、

物件見てきましたー。

街並みも、雰囲気も違和感なくて、

きっとすぐ馴染めるだろうなーって感じました。

結構いろんな物件見て回ったから、

ホテル帰ったらヘトヘトになっちゃったけど、

美味しい焼き鳥屋さんにいったり、

モツ鍋も食べたり、

常におなかいっぱい状態でした。

昨日那覇に戻り、

娘がご近所の仲良しさんたちに、

早速お土産を配り歩き、

たった3日ぶりの再会なのに、

子どもたちはとても嬉しそうだった。

お別れのさびしさがこみ上げてきたました。

仲良しママ友と話してたら、

涙がポロポロ。

わたし泣いちゃいました。

ほんと素敵な時間を過ごさせてもらってた実感を感じます。

こんなに気楽に飲んだり、

お互いの家で子どもの夕飯食べさせたり、

お風呂いれたり、

わたしは比較的楽チンでたのしい子育てしてると思っているけど、

気楽なご近所さん付き合いも、

その要因であると思っています。

それで

ついさっきまで

2つの物件で迷ってて

やっと決めました。

新しい場所決まりました。

わたしたち家族の新しい時間始まります。

なにかとバタバタしそうだけど

きっと

楽しくやっていけると思います♪




  


2015年08月28日

ウークイの日とお知らせと♪


今日は沖縄では、お盆の最終日のウークイです。

心身ともに大浄化の1週間でした。

まず、喉の痛みがきて、声がでなくなり、

夜は咳のしすぎで眠れない。

そんな感じでした。

ゆっくりゆったり休みました。

眠くて眠くて。

我慢せず寝てました。

いろんな感情や思いも湧き出てきて、

眺めてました。

ちょうど良いおやすみの時間をすごせました♡


えっと突然ですが

夫の転勤で、

福岡県に移り住むことになりました。

沖縄生まれ沖縄育ちのわたしたちが、新しい地に導かれ、

これからどんな時間になるのか、

ワクワクします。

わたしの沖縄での活動も9月いっぱいになります。

どうぞお会いできるご縁も楽しみにしています。

明日から物件を見に行ってきます。

福岡は大好きなまちなので

家族ですごく楽しみにしています。

今日はご先祖さまにもその報告してきます。

では、

楽しいウークイを♪









  


2015年08月22日

姫たちのお話夜の会を終えて♪


昨夜は、

わたし史上初めてのお話し会でした。

参加者さまがお一人様でしたので

マンツーマンで濃密なお時間になり、

「独り占めできて、贅沢です〜」と

愛しくなるお言葉いただきました♪

あげまん道のシェアをお伝えしつつ、

また、お話しを聞きながら、

実際に活かせるポイントをお伝えしました。

またお悩みを聞きながら、

わたしからの視点でのお話しもさせていただきました。

とにかく、

自分をしあわせにしようと行動される姿が愛しいと思うのです。

受け取ろうという前のめりな感じ素敵でした♡

わたしも楽しかったです。



そう言えば

その日は、次々とラッキーな、

自分が大切にされるなー♡ということが起こり嬉しくなったんですよ。

まず会場に着いたとき、

大きなイベントがあり駐車場が満車で、

案内のお兄さんが丁寧に近くの有料駐車場を案内してくれました。

わかりましたーってそこに向かおうとしたら、

大声で呼び止めてくれて

一台大丈夫って連絡ありましたー!

どうぞ!って案内してくれて

めちゃ便利なとこに止められました。

で、

受付行って予約してるお部屋の鍵を取りにいったら、

受付のおじさまが

私が予約してる部屋のお隣が、

大人数でかなり賑やかになるかもしれない内容だったらしく、

「姫たちのお話夜の会」をするには、静かな方がいいだろうって、

今回は特別にって、

別の会議室を料金そのままにグレードアップしてくれました♪

ね!

感動でしょ!

ちゃんと

「姫たちのお話夜の会」なんだからって言ってくれたんだよ⁉️

感激したな〜。


みんな男の人なんだよね。

優しいーーーー♡

全部ありがたく受け取り、

全部わたしへのサポートと受け取りました♡

はーーー世の中は優しいね。

初めてのお話し会してね、

わたしは伝えることが大好きだってわかったんだ♪

わたしの内側が強烈に喜んでるの感じた。

でね。

人のことも大好きだって♡

いろんな気づきが

じ〜んとしみいりました。

翌日はセッションの依頼もあり、

こちらもたいへん喜んでいただけたので

またご案内いたします♪






  


2015年08月21日

肚の声が喉に浮上したら♪


昨夜から、なんだかモヤモヤ〜。

夫になんかいいたいけど、

言語化出来ずにいました。

そのまま寝たら、

喉が痛くて夜中目が覚めました。

よく、言いたいこと言わないと、喉をいためるとか、
咳もでると言われていますよね。

咳をよくする方、

喉をいためる方、

振りかえってみてくださいね。

で、

もうこれ表に出さないとしょうがないな〜と、

感じて寝たんですね。

朝になり、まだ言語化できないけど

感じてました。

夫が話しかけてきました。

ポツポツと言葉にしてみたんだけど

う〜んなんかピンとこないなーって思ってて、

夫の方はだんだん不機嫌になってきて、

「俺は何にも言わないけど、めちゃくちゃ忙しいんだ。

機嫌わるくてもいいだろ。むしろ我慢して、抑えてるぐらいなんだから。」

って言ったとき、

「だったら、その都度吐き出せや‼️

わたしは、

邪魔なだけのそんざいなのかっー‼️」

っとかなりの怒りと大声で叫んでました。

あーーーーすっきり。

これだったようです。

肚の声。

アタマで考えた言葉とは明らかに違う。

めちゃすっきりーーーー♪

ハイ♡

これ、わたしからわたしへのメッセージですね。

わたし、もっともっともーっと

その都度感情や言葉や気持ち吐き出します。

もっともっともーっと

自分を可愛がり、愛します♡

夫はそのまま出勤しました。



昨夜はこんなやりとりもあったんです。

今夜は初めてのお話し会があり、

夫に残業せず帰ってもらって、

娘をお願いしたのね。

それでわたしは、ご飯どうしよう。

お弁当でも買っておこうかなって考えたわけですよ。

夫に言うと、

そんなことしないでよ。

娘と二人で過ごすんだから、

俺が全部やりたいんだよ。

好きにさせてよ。って。

またまた目からウロコです。

わたし、夫を信用してないですよね。

全部任せて、

わたしはわたしのことだけやってればいいのに。

夫、ムッとしてたわ。

夫はわたしのサポートがしたいのです。

わたしが留守の間、どうやって娘とすごそうか、攻略したいのです。

あれこれ心配されて、先手を打たれるのが嫌だったのです。

サヌキとアワの理解がまたまたふかまりました♡

ほんとに

夫を通して得るものが多いんです。

ありがたいです。

サヌキとアワ必修科目です

〜〜おしらせ〜〜

初めてのお話し会を今夜開催いたします。

ドタ参OKです♡


日時 平成27年8月21日(金)
19:00〜21:00

場所 那覇市てぃるる

参加料 3000円

詳しくはこちらから↓

http://maasu.ti-da.net/e7844722.html





  


2015年08月19日

娘の結婚運は父親で決まるを読んで♪


岩月謙司さんの、
「娘の結婚運は父親で決まる」という本を読みました。

これは、

あげまんスクールの課題図書でもあるのだけど、タイトルからざわざわします。

簡単にいうと、

父親から充分に愛情をもらえなかったと感じる女性は、
父親のダメなところと同じものを持っている男性に惹かれる。

父親から愛情いっぱいに育った娘は、
父親と同じ素敵ところを持っている男性に惹かれる。

そんなことが書いてます。

これだけ読んでも、

ざわざわしますねー。

読み進めると、

苦しくなりました。

胸が苦しく、

息も苦しくなって

読みきるのに3日かかりました。

父親から充分に愛されなかったなーという女性は読んでみるといいですよ。

少し荒治療ですが♡

でね、

こちらで書いたことあるか忘れてしまったけれど、

うちは

アル中の父がいました。

病院にいったわけではないので、その診断をされたわけではないのですが、

その姿はそうでした。

今はもう亡くなってしまったけれど、

振り返ると、

ほんとに大変だったわけです。

わたしは父から大切ににされなかったなー

愛されていなかったなーとの思いが強くありました。

大きな嵐の中にいるようでした。


あーーー今気づきました。

もう、

ただそうだったなーって

風景を眺めるのと同じような穏やかな淡々とした気持ち。

そんな気持ちになっているわたしに、

今気づきました。

本を読んで、

まだわたしの中の奥底にあった、

父への思い。

言いたかった言葉。

例えば

大嫌いーー‼️だとか、

死ねーー‼️だとかを感じきった。

そう思う自分を責めずによしよし抱きしめながら寄り添ったからだなー。

でね、

ちゃんと大嫌いになればいい。

憎めばいい。

無理に、

あれはあれで父の愛情だった。とか

わたしは愛されていた。とか、

父にも事情があったとか。

思わなくて大丈夫です。

思いっきり憎んだあと、嫌いになったあと

自然にそう思えますから。

まずは大嫌いになってあげてください。

自分を責めるのは禁止です。

そのあとに、

ふと、忘れていた、

あたたかい思い出を思い出すかもです。

嫌いが先です。

嫌いだった思い。

ほんとはいいたかった言葉。

1人吐き出してください。

車の中で1人で叫ぶのオススメです♡

死ねーーーーって♡


寝る前に、
神様、父ちゃんがこのまま帰ってきませんようにって祈っていた幼い私を。

飲酒運転を繰り返す父を、

だれにも迷惑をかけずに父だけが自損事故にあいますようにと願った私を。

全部全部抱きしめたんです。


大嫌い。でも大好きだったんです。

それでいいのです。

そのあとは

あげまん道やっていったら、

ほんとの自分に戻っていけます。

本を読んで、

又、本の内容を知って絶望した方、

ざわざわした方、

大丈夫です。

それでもちゃんとしあわせになりますから♡

あげまん道メソッドの

自分で自分のご機嫌をとること。
それは、
自分で自分の声をきくこと。
それを叶えること
自分で自分を満たすこと
自分で自分に丸をつけること

やっていけばいいのです。

だれにでもできることです♡



そんなお話ししたい方、

聞きたい方、

こちらにいらっしゃいませんか♪

こんな場所作りました。


〜〜おしらせ〜〜

お話し会をはじめました♡

日 時 平成27年 8月21日(金)

19:00〜21:00

場所 那覇市 てぃるる

参加料 3000円

詳しくこちら↓

http://maasu.ti-da.net/e7844722.html






  


2015年08月14日

新月のあげまん道DVD上映会を終えて♪


今日は新月だったのですね。

今日はあげまん道DVD上映会を開催いたしました。

参加者さま、新たな気づきを得て、

お顔が輝いていらっしゃいました♡

今日こちらにお越しになられたということは、

ちゃんとご自分を大切にできてますよー。

ちゃんと前に進まれてますよー。

ちゃんとご自分をしあわせにしてあげてますよー。

あげまん道メソッドの

第1である、

自分で自分のご機嫌をとる。

これができてる証拠ですよー♡

これをお伝えしたかったので、

新月のカミナリの光る夜に吠えてみました。

大丈夫です。

ちゃんとできてますからね^ ^

自分を抱きしめて、

自分をなでなでしてあげてください。

ちょっとづつ、

本音を伝えてみてください。

はじめは勇気がいります。

大丈夫です。

ちょっと怖いですよね。

ちょっと恥ずかしいですよね。

大丈夫です。

ちょっとづつでいいです。

一緒にやってみましょう。

きっと、素敵に変化します。

たまに思い出してくださいね。

またお会いしましょうね。




また近いうちにDVD上映会企画いたします。

お知らせはブログ上で♡


来週金曜日の夜
こんなお話し会企画しました♪
「姫たちのおはなし夜の会」
詳細はこちらから↓
http://maasu.ti-da.net/e7844722.html

自由でおおらかで違いがたのしい。

そんな世の中に♪


  


2015年08月13日

夫が不機嫌に帰ってきたら♪

昨夜、残業で遅くに帰ってきた夫。

もうあきらかにいつもと違っててムスッと

すごく疲れてる。

めちゃショックなことあった。
もうイヤー。
今は話しかけないで。と
お風呂にいきました。

私はごはん準備してあげて、
夫と交代な感じでお風呂入りました。

お風呂からでたら、

ごはん食べ終えて、
テレビみながらちょっと笑ってる夫がいました。

娘が寝たので、

夫のとなりでスマホみてたら、

今日は仕事で失敗した。
相手にも申し訳ないし、
会社にも迷惑かけるし、
もうーほんとに自分がイヤになる。

黙って聞いてたら、

なんにも、言わないで。
大丈夫だよ。とかの言葉もいらない。
1人にしてほしいから、
先に眠ってて。

と言われました。

正直、なんか言ってあげなくちゃって思ったけど、
何にも思いつかなくて、

理由を聞けたからよかった。
じゃ寝るねって

夫を残して

寝室にいきました。

で、うーん。

わたし全然気の利いたこと言えなかったなー。

いつもは、弱音を吐かない夫が

打ち明けてくれたのに。

なんか元気づけられないかなーと。

師匠のちゃみさんに伺ってみると、


オ ナニーでもしてればいいよ笑


だって。

えーーーーーー‼️

そうなの⁉️

もちろんそのあとの解説。に目からウロコでした。

もう素晴らしいです。

ほっといたらいいのでした。

何にも言わないその姿は、

一生懸命困難を乗り越えよう。

解決しよう。

そんな姿でした。

サヌキの理解がまたまた深まったーー‼️

この件で私はね、

まだまだ


役に立たなければいけない。

役に立たないわたしに価値はない。

自分の中にあるそんな思いをみつけました。


もうね、

そんな思いをよしよし♡よしよし♡

どんなときも自分、自分、自分♡

そして、

夫にわたしは守られているのだなーって

いままでもずっと

守られていたんだなーって感動しました。

サヌキさん、イヤ、夫かっこいいなーっ♡


サヌキとアワ 深いです。

これ、必修科目になればいい‼️


そんなお話し聞きたい方、

自分のお話ししたい方、

こんなイベント企画しました。どうぞよろしくお願いします♡

こちらをクリック下



言える=癒える

話す =(手)放す

ラクチンで行こう♪





  


2015年08月12日

瀬長島の温泉とマンゴージュースで満たされたよ♪


昨日は、

ボーーーーっとしてて

アタマ痛くて食欲もなくて。

力がでない感じだったの。

それで、

ナイスタイミングで娘が

温泉行こう‼️っていうから

あ〜〜それいいね〜って。

ボーーーーーーっとしながら行ってきました。

瀬長島の温泉に♪

最高の開放感♡

裸ん坊で、海、空をながめながら、

じんわり温泉入ったら

じわ〜っと身体中の全細胞が喜んだよ。

もう自分よしよし♡なでなで♡

温泉のあとは、

太陽浴びながら、潮風浴びながら

フレッシュなマンゴージュース飲みながらまたまた、ボーーーーーっと。

もうカラダの全てがさっぱりした。

今日はかなり元気ーー‼️になりました。

で、前置きが長くなっちゃったけど、

書きたかったのはここから♡



わたしはね、結婚当初離婚することばっかり考えてた奥さんでした。



いろんなしあわせになる道を探して求めていまあげまん道にたどり着きました。

そして、あの頃の自分と今の自分を見つめたとき、全然違うなーと思うのです。

あの頃の夫とわたし、

今の夫とわたし全然違うなーと思うのです。

発展途上の最中ですのでこれからもどんどん変わることでしょう。

でね、

わたしは離婚せずに、
私が変わることによって、
夫も変わるコースを選んでる。

(アワ(根っこ)が変わればサヌキ(幹)も自ずと変わる)


で、

離婚してシングルの方は、

自分が変わることによって、
引き寄せる男が変わるコースを選んでる。

(これもアワ(根っこ)が変わればサヌキ(幹)もかわる)


結婚してるしてないに関わらず、

パートナーシップの学びは、

無意識でそんな風なのかなーと思います。

とにかく、女性は自分をご機嫌にしていること。
心地よくしてあげること。

それが重要なんですよ。

それが周りまでもいい感じにしていくのですよ。

そんな素敵な人が世の中には沢山いますよー♡



  


Posted by yorimi at 14:48Comments(0)日々のつれづれ

2015年08月12日

姫たちのおはなし夜の会 についての思い♪


あげまん道を実践してからのおはなし。

もうね、

毎日の感動が増える。

いろんな意味で感じやすくなっている。

そして自分を大切にできる。

自己肯定感がかんじられる。

まわりから大切にされる。

自分自身へ注ぐエネルギー量が凄く増える。

エネルギーって具体的にいうと、意識や思いや目に見えるところでお金とかね。

わたしは、

いい子でいた時期が長いから、

自分の思いや感情全てを1番にできてなかった。

こどもの時から

自分よりも、

空気を読んで、

まるくおさまるように。

目立たないように。

波風たたさないように。

それを優先してたなー。

それやってると、自分がなにを感じてるのかだんだんわからなくなっていくの。

例えば、

嫌なこと言われても、

そのとき感じた怒りに気づけなくて、

何も言えない。

又は、怒りに気づいてもそれをつたえられない。

それって

自分を大切にしてないよね。

自分をないがしろにしてるよね。

そうするとね、

他人は大切にしてくれないよ。

他人はないがしろにしてくるよ。

自分が自分をどう扱ってるか、それが、

外の世界、現実の人間関係に現れるんだよね。

嫌なものを嫌って言えないのは、

わたしは、そんな大切な人ではないですよー。

大切にしなくていいですよー。

っと発信しているんだよね。

なんてことでしょう‼️

でね、

わたしはあげまん道を自分なりに実践してきて、少しづつ変化していたの。

もちろんしあわせにね。

夫は結婚した当初とは別人になったよ。

わたしが本音を言えばいうほど大切にしてくれる。

わたしあの頃ほんと嫌だったよ。って伝えたら、

あの頃のオレどうかしてたんだよ。って言ってた。

アワ(根っこ)が変われば自ずとサヌキ(幹、葉、枝、実。。)も変わる。

スクールに行ってそれが加速したの。

やっぱり、ブログやメルマガよむよりも、

ナマの人間同士が出会って

同じ空間や時間を過ごすことに大きな力があって、

より落とし込めるなーって。感じるのです。

料金は安く設定しました。

初めて記念価格です♡

わたし本気なんです。

ほんとにいいものは伝えたい‼️

だってね、

あげまん道メソッドは

1.自分で自分のご機嫌をとる

2.本音をいう。

3.降伏する

これだけで

全然違うオンナ♡になっているよ。

違うオンナという表現は違うかな。

本来のあなたになるよ。

正直な本当のあなたになるよ。

気がついたらなんかいい感じ♡に。

あれなんかしあわせだなーって

ついでに、まわりの大切な人(パートナー、こどもたちなど)もしあわせになるのよ。

わたしがしあわせになる!って決めることが重要です。

今、本気で知りたいなーと思う方にお伝えしたいのです。



本気で姫になりたい人。

本気で自分を大切にしたい人。

本気で受け取る覚悟のある方お越しくださいね♡

難しく考えず、

どんなものかな〜って興味をもった方も大歓迎です。

批判的な方はお断りします♡

詳しくはこちらから↓

姫たちのおはなし夜の会

http://maasu.ti-da.net/e7844722.html













  


2015年08月10日

姫たちのおはなし夜の会 始めます♪


初めてのわたしのお話し会を企画しました。

ずーっと生きづらかったわたし。

どうやったらわたしは

楽に生きれるのだろう。

どうしたら、

わたし、しあわせになれるんだろう。

そんなことばっかり思っていました。

そんなことばっかり、求めてきました。

ほんとにいろんなことしてきたんです。

そして、

親のせいにしたり、

生まれてきたうちのせいにしたり、

まわりのもののせいにしたり、

結婚したら

夫のせいにしたり。

でもね、あるときわかったんです。

全部がわたしだったんだって。

わたしをしあわせにできるのはわたしだったんだって。

あげまん道という道に出会い、スーっと

腑におちたんです。

あれもこれも手に入れたいのです。

あれもこれも手に入れます。

いまも実験中です。

人生の壮大な実験中なんです。

でも

ふと気づくと

ラクチン♪になってたんです。

なんだか、しあわせ〜になってたんですよ。

わたしとお話ししませんか?

わたしの得たものお渡しします。

安心してお話しできる場所を作りました。

はなす(話す)=はなす(て放す)ですよ♡



☆姫たちのおはなし夜の会☆

日 時

平成27年8月21日(金)

19:00〜21:00

場 所

那覇市 てぃるる 3階 和室でいご
http://www.tiruru.or.jp/sp/


参加料 3000円
当日お支払いください。
サヌキとアワの資料お持ち帰りいただけます。

定 員 6名 (残席5)

申し込み先

siawaseyori@gmail.com

件名に
お話し会参加 とご記入ください。

お名前と
連絡先(TEL又はメアド)

をご記入くださいね。


☆☆いま予定している内容☆☆

☆サヌキとアワのレクチャー

※パートナーシップを含む全ての人間関係

☆あげまんメソッド

☆自己肯定のワーク

☆あげまん道実践スクールで得た情報のシェア

などなど、

当日の参加者さまの雰囲気や流れに大きく左右されます。
当日をお楽しみに〜♡